ブログ
-
キッチンツール 頻度別収納
毎日の食事づくりに欠かせないキッチンツール。便利なアイテムは、家事効率化に役立ちます。毎日使うモノ、出番は少ないけれど無くては困るモノ、いろいろありますよね... -
中学受験 テキスト類の整理
小4の息子は、中学受験塾に通っています。我が家はリビング学習スタイルです。すぐに取り組めるように、ダイニングテーブルの横にテキスト類を置いています。上期が終わ... -
感動!フライパンのコゲ取り
みなさんは、フライパンの裏側、きれいにしていますか?正直、これまで私はフライパンの裏側まで気にかけていませんでした。内側だけきれいならOK!と思っていました。... -
子供の絵本を手放す
夏休み中、子供の本棚を見直ししました。絵本は手放しが決定していたものの、長らく寝室の片隅に放置していました。ようやく処分に着手できました。 息子が小さな時に読... -
古きモノを活かす喜び
今春に出会ったAKIさんは、いつも和装でいらっしゃいます。着物・和文化を広めたいと活動されており、その美しい佇まいに憧れています。今夏、浴衣のイベントにお誘いい... -
【お客様実例】パントリーの整理収納
横浜市にお住まいのK様キッチンのお片付けです。キッチンの奥には大きなパントリースペースがあります。かさばりがちな日用品、食品類を分かりやすく収納しました。 使... -
【お客様実例】クローゼットをスッキリと
都内マンションにお住まいのS様より、クローゼットのお片付けのご依頼をいただいました。「家中をもっとスッキリと、もっと快適な空間にしたい」と理想を語ってください... -
【お客様実例】キッチンのお片付け
千葉県のH様邸。前回に続き、キッチンのお片付けを行いました。築30年の大きなキッチンはお母さまとの共用キッチン。吊戸棚も多く、収納もたくさんあるのでその分モノも... -
子供とお片付け 合宿の準備
我が家の小4息子はラグビー少年です。先日、夏合宿に参加してきました。準備は親御さんがするケースが多いと思います。管理は本人になるのでちゃんとわかるかな?と不...