【30分無料】オンラインお片づけ相談お申込みはコチラ

中学受験 テキスト類の整理

谷津

小4の息子は、中学受験塾に通っています。
我が家はリビング学習スタイルです。
すぐに取り組めるように、ダイニングテーブルの横にテキスト類を置いています。上期が終わり、下期が始まったので、テキスト類の整理をしました。

入塾してからの半年間を振り返ると「勉強する時間は、椅子に座ろう」から始まりました。
とにかく座って落ち着くことが難しくて・・・
根気強く励まし、褒めながら、幾度となく喧嘩もしました。
毎回出される宿題に手いっぱいで、消化不良のまま次の単元に進み・・・
テスト結果に一喜一憂。中学受験の厳しさの渦中にいる今日この頃です。
それでも、着実に成長を感じることができ、こちらも励まされています。

上期のテキスト、プリント類を整理する

上期(2月~8月)に使用したテキストの移動、プリント・テスト類の整理を行いました。
テキストや問題集の他にも、毎回授業で配布されるプリントや確認テストなどパラパラした
プリントがたくさんあります。

どの管理方法が良いのかを模索しながらも、「科目別・時系列・内容別」に管理・保管する
スタイルを取りました。我が家の場合は、宿題に追われて復習する時間がほとんど取れず、
見返すことができずにいました。
確認テストなどは処分し、再度見直すかもしれないものは適度に保管することにしました。

処分する

よくできた確認テストは保管したい、と息子談

【保管】復習プリント

科目別にざっくり保管

【保管】テスト類

クリアファイルにタグをつけ、上期分テスト・解答を時系列に保管。

テキスト類の入れ替え

リビング学習スタイルの我が家は、ダイニングテーブル横のワゴンにテキスト類を置いています。
使用頻度・重要度の高いことなので、ワンアクションで取り出せる仕組みにしています。

ワゴンには下期のテキストを置き、子供部屋の本棚に上期テキスト類を移動させました。
この先、もしかすると半期ごとにテキスト置き場が増えていくのかもしれません・・・
ワゴンに乗せているので、他の部屋への移動もラクです。

ダイニングテーブル横

テキスト類は、科目ごとに分類。
2段目は、文房具類。
3段目は、プリント類をとりあえず保管。

子供部屋

上期テキスト、テスト、保管プリントを収納。
半期ごとにこのスペースが必要になるのだろうか・・・この先考えます。

谷津

先輩ママより「中学受験は大変だったけど、振り返れば良い思い出になったよ」の言葉を励みに、乗り越えていきたいと思います。
精神的にも精進していきたいと思います。

コメント

コメントする

CAPTCHA