【30分無料】オンラインお片づけ相談お申込みはコチラ

キッチンツール 頻度別収納

谷津

毎日の食事づくりに欠かせないキッチンツール。
便利なアイテムは、家事効率化に役立ちます。
毎日使うモノ、出番は少ないけれど無くては困るモノ、いろいろありますよね。キッチンツールは、頻度別にすることで使いやすくなります。我が家を事例にご紹介いたします。

キッチンツールは、頻度別収納がオススメ

キッチンは毎日使う場所なので、「使いやすく片づけやすい」をモットーに整理収納を行っています。
キッチンツールはついつい増えてしまいがちですが、定期的に見直しをしてみましょう。
使用頻度別に分けて、収納するのがオススメです。

同じカテゴリーだからと一緒に収納しがちですが、頻度に分けてみましょう。
普段はあまり使わないけれど、缶切りや包丁研ぎなど無くては困るモノもありますよね。
出番が少ない時には、頻度低めゾーンに収納します。
我が家では、4か所に分けて収納しています。

一軍ツール(場所)

一軍は、コンロ脇に収納しています。
使う時も洗い終わった後にも、出し入れしやすい位置です。

一軍ツール(アイテム)

一軍は、おたま、トング、ピーラーなど毎回使うモノです。色は黒とシルバーで統一。使い勝手も見た目もお気に入りです。

2軍ツール(場所)

シンク下の開き戸のラックの中へ収納しています。
取り出すまでに、2アクション。
扉を開けて、引出して取り出します。
屈むので、若干身体的にも負担が・・・

2軍ツール(アイテム)

スライサー、バターカッター、泡だて器、
レモン絞りなど・・・
数週間~数ヶ月に一度のものを収納しています。

3軍ツール(場所)

吊戸棚の上部に収納しています。
こちらも2アクション。
私の場合は、なんとか背伸びで届く位置。

3軍ツール(アイテム)

包丁研ぎや、巻きす、鍋用おたまなどを収納。
手前の子供用カトラリーは不要なので処分しました。(子供はまた使うかもと言い残しましたが、もう不要とのこと)

お菓子づくり(場所)

食器棚の上部棚へ収納しています。
吊戸棚ストッカーを活用し、背伸びで対応。

お菓子作り(アイテム)

麺棒やケーキの型などを収納しています。

定期的にアイテムを見直す

頻度別に収納している様子をご紹介しましたが、これは我が家の「今」の状態です。
季節によって使うアイテムが変化したり、その時々で頻度が増減したりするものです。
その時は、アイテム収納場所の入れ替えを行うと良いです。

一軍は、毎日のアイテムを厳選した方が使い勝手向上します。とくに我が家の引出しは狭いので、厳選せざる得ない状況です。
例えばフライ返しの頻度が減れば、2軍のところに入れたり、と調整します。

8割収納を心掛けて、取り出しやすく戻しやすい収納を意識しています。
是非、みなさまもお試しくださいね。

谷津

キッチンツールを見るのが好きで、いろいろ使ってみたくなります。
最近は、仕様頻度や収納状況を思い浮かべ冷静に判断できるようになりました。「今あるもので代用できないか?」と考えることも楽しいと思えるようになりました。

コメント

コメントする

CAPTCHA