【30分無料】オンラインお片づけ相談お申込みはコチラ

【お客様実例】パントリーの整理収納

谷津

横浜市にお住まいのK様キッチンのお片付けです。
キッチンの奥には大きなパントリースペースがあります。
かさばりがちな日用品、食品類を分かりやすく収納しました。

使いやすいパントリーを目指して

パントリースペースがキッチンの奥にあるK様邸。リフォームの際に作ってもらったとのこと。
キッチンにはさまざまなモノが集まり、かさばるものを保存・保管したいので、パントリースペースはとても有効です。ただし、便利な場所だけにいつもモノが集まってしまい、探し物が多かったりと管理には工夫が必要です。K様のパントリーは、高さも奥行もとても活用しやすい大きさです。
うまく活用できなかったパントリーのお悩みを解消しました。

K様の理想のパントリー
→どこに何があるかすぐに分かる
→家族みんなで共有できる収納
→在庫管理がしやすい収納
→出し入れしやすい収納

まずは全部出す

まずは、パントリーにあるものを分類しながら全部出していきます。
お客様には「全部出すのですか?」とよく驚かれますが、作業の際は基本的に全部出します。
全部出すことによって、何がどれくらいあるのかが分かります。どれほど使っていないものを溜めていたかも把握できるし、今後のモノの持ち方にも気づきとなる点があるので、面倒ですが、大切な作業です。

全部出すことで棚の奥にあった忘れられた食材、賞味期限切れの食品などに気づきます。

使い切れずにいつの間にか溜まった洗剤も処分。使わず持ち続けていたモノにも気づきがあります。

【Before→After】パントリー&廊下収納

十分な容量のあるパントリーのあるK様邸。奥行のある棚なので、さまざまなモノが混ざり合っており、どこに何があるか分かりにくいというお悩みがありました。収納グッズを活用した方が良いと思い、事前にグッズをご提案し、ご用意いただきました。

Before

段ごとに分類されていますが、奥行ある棚なのでさまざまなモノが混ざり合い、どこに何があるか分かりにくいですね。

After

収納グッズを新規でご用意いただき、既存のグッズと組み合わせました。棚ごとに分類を決めて、在庫管理のしやすい収納になりました。

Before

棚ごとに分類はされていますが、棚が全体的に上部にあること、棚間が狭いので取り出しにくそうです。最下段は大きな空間となり、防災用の水など大きなモノが置かれていました。隠すためのカーテンもつるされていました。

After

棚間を見直し、上段には吊戸棚ストッカーを活用し、お菓子作りのグッズを収納しました。
お子様用のお菓子なども自分で取り出せる位置に収納しました。最下段にあった防災用の水などは廊下収納に移動しました。食品のストックなども見やすく取り出しやすくなりました。

Before(廊下収納)

廊下収納 頻度の低いモノを収納されていました。
なんとなく分類はされていますが、不要なモノもたくさんあるそうです。気づいているものの自分では行動できなかったとのことです。

After(廊下収納)

不要なモノを処分し、キッチンのパントリーにあったものを一部移動し、防災用品・キャンプグッズなどを下段にまとめました。お菓子作りのお稽古に通われているため、空き箱などをゴールデンゾーンに保管しました。

谷津

後日、K様よりうれしいコメントを頂戴しました。
今回も目から鱗のような仕事ぶりでした。長年手をつけずにいた廊下収納とパントリーが見違えるほどの快適空間に変化して感動しました。とても分かりやすい収納になり、大満足です。
K様の判断もスピーディでどんどん片付いていくので、達成感がありましたね。ありがとうございました。

コメント

コメントする

CAPTCHA