【30分無料】オンラインお片づけ相談お申込みはコチラ

グループオンライン

お片づけの

こんなお悩みありませんか

  • ひとりで片づけをやっても、途中で挫折してしまう
  • 「片づけなきゃ」と思うだけで、行動に移せない
  • 自分のやり方が合っているのか不安
  • 家族に理解されず、孤独に感じてしまう
  • 誰にも話せずモヤモヤを抱え込んでいる

3か月間の
グループレッスン

仲間と一緒なら、片づけは楽しく・確実に進みます。
同じ悩みを持つ仲間と一緒に進めるから、
励まし合い・報告し合いながら、片づけを習慣にすることができます。
期限があるから、必ずゴールできる。
3ヶ月という区切りがあるから、ダラダラせず確実に行動できます。
「やらなきゃ」と思っていたことが、無理なく形になっていきます。

たった3か月で
我が家をパワースポットに

第1回

理想&生活動線ワーク・基本講座

第2回

玄関

第3回

洗面所・リネン庫or廊下収納

第4回

クローゼットor押入れ

第5回

キッチン

第6回

ケーブル・書類・冷蔵庫

第7回

リビングダイニング

第8回

自分で設定

講座期間中、8回の個別セッション付
あなたの暮らしに合った最適な収納をご提案し、結果が出るまで手厚くサポートします。

このレッスンは 不定期開催です。
ご希望の方は、開催リクエストをお送りください。
ご要望が集まり次第、次回日程を調整いたします。

次の開催まで待てない!
マンツーマンでオンラインレッスンを受けたい方は
「オンラインお片づけレッスン」

\ マンツーマンで学ぶ /

受講後の嬉しい変化

  • 「ここまでできた!」という達成感を味わえる
  • 自分のペースで片づけをやり切れた自信がつく
  • 家も心もスッキリして、軽やかに過ごせる
  • 仲間と一緒に頑張った経験が大きな励みになる
  • 片づけが「苦手なこと」から「できること」へ変わる

そして――
おうちがお気に入りの場所
=パワースポットに変わっていく

Before&After

受講者さまの事例です

受講者さまの声

スクロールできます

家族でワンチーム!暮らしやすさを実感しました

片づけは頑張った分だけ暮らしやすくなると実感できました。家族と話す機会が増えて、一緒に進められたのが嬉しかったです。不要なものを手放したことでおうち時間が楽しくなり、リビングのカウンターが一番のパワースポットに。講座がなければ母のクローゼットは片付かなかったので、本当に感謝しています。

新潟県 T様 40代 

片づけが“家族の習慣”に変わりました

不要なものを手放し、家に合った収納方法がわかって暮らしが整いました。個別セッションでは動線に合わせた具体的なアドバイスをいただき、すぐ実践できました。子どもたちも片づけに自然と参加するようになり、玄関やリビングが心地よい空間に。散らかってもすぐ片付くので、気持ちも大らかになり、まさに家がパワースポットになりました。

秋田県 K様 40代 

片づけが苦手でも、できる方法が見つかりました

収納方法もグッズ選びも分からなかった私ですが、クローゼット収納が整ったことで娘が自分から片付けてくれるように。物が減り寝室が快適になりましたが、寝室やクローゼットは苦労しました。個別セッションでは的確に答えていただけて安心。定期的なチェックがあるとさらに心強いです。

東京都 K様 50代 

仲間と共に励ましあえて良かった

しのぶさんからの講義で色々と学べたこと、そしてじっくりと場所ごとに取り組めたこと、そして仲間と共に励ましあうことができたのがとても良かったです!

千葉県 Y様 30代

期限までに課題をクリアしようと思えました

クローゼットや玄関の全出しは思ってた以上にたくさんの物が出てきて(想像の4倍くらいの物量)大変ですが、グループワークだったので期限までに課題をクリアしようと思えました。zoomでの報告会も回を重ねるごとに楽しく感じ、みんなで頑張っている感じがすごく良かったです。 取り組む前の個別セッションではプロからのアドバイスや指摘が的確で、感心する事も多々ありました!

東京都 S様 40代

片づけの「仕組みを作る」ことを深く学べました

しのぶさんのお片づけ講座は、片づけの「仕組みを作る」ことに重点を置かれているので、その点を深く学べることができました。 ・家から参加できること ・実際に頭や手を動かすのは自分自身なので、片づけ力が身につくこと ・同じ期間に一緒に片づけをする仲間がいること、 がよかったです。 特に、他の皆さんと交流しながら学ぶプロセスはとても楽しかったです。他のお家の片付けの様子や工夫を見ることができる機会はなかなかないので、大変参考になりました。

東京都 M様 30代

家を丸ごと片付けよう!というきっかけになった

家を丸ごと片付けよう!という良いきっかけになりました。他人に見せることによって、我が家の収納の問題点が明確になり、綺麗になったリビングで、リラックスして過ごせるようになりました。

東京都 A様 40代

レッスンの詳細

全8回オンライン講座(全てアーカイブあり)
88,000円(税込)

  • Facebookグループにご招待
  • 毎講義後に60分間の個別セッション(計8回)
  • Facebookグループで質問し放題
  • 特別価格で訪問サービスも併用可能(東京駅より1.5時間以内・遠方の場合は応相応)
  • 講座終了後も特別価格で相談&サービス利用可
講座期間中、8回の個別セッション付

整理収納理論を知っただけで終わらない!
現状写真を見て、ヒアリングをしながらアドバイス。収納グッズのご提案など、あなたの暮らしに合った最適な収納を導き、結果が出るまで手厚くサポートします。

よくある質問

Q:片づけが本当に苦手なんですが、自分で片づけきれるか不安です

A:大丈夫です!この講座は、苦手な方こそ参加していただきたい内容です。一気に完璧を目指すのではなく、「できた!」「スッキリした!」の小さな積み重ねを大切にしています。あなたのペースで、できるところから始めましょう。仲間と一緒に進めることで、意外なほどスムーズに進められることもありますよ。

Q:ビフォー写真を見せるのが恥ずかしいのですが…

A:そのお気持ち、とてもよくわかります。
でも、この講座では 「ビフォー写真の提出は必須」 とさせていただいています。なぜなら、今の状況がわからないと、適切なアドバイスやサポートができないからです。
恥ずかしい=「本気で変わりたい」という気持ちの裏返し。だからこそ、最初の一歩を勇気を持って踏み出していただきたいのです。 写真はグループ内だけの限定共有ですし、他で開示されることはありません。そして何より、ビフォーを残しておくことが「変化」を実感する最大の材料になります。講座の終盤には「がんばってよかった」と、きっとご自身に誇りが持てるはずです。

Q:締切までに片づけが終わらない場合はどうなりますか?

A:焦らなくて大丈夫です。
途中で間に合わないと感じても、一緒に進め方を見直しながらゴールを目指していきます。
「できていない部分があってもOK」という前提で、最終回までにできる形を一緒に考えますので、ご安心ください。

Q:収納グッズの提案はしてもらえますか?

A:はい、収納グッズのご提案も可能です。受講生からも何を選べば分からなかったから、提案されるのが嬉しいなどのお声も多数頂戴しています。ご予算に応じて「今あるものを活かす」工夫や、「少しだけ買い足す」提案など柔軟に対応しますので、ご安心ください。無理に購入をすすめることはありません。棚などの採寸をしていただき、それに応じた使いやすい収納グッズのご提案をいたします。100円ショップ・無印良品・ニトリなどをベースにご提案しています。

Q:家族が協力的ではなくて、進められるか心配です。

A:家族の協力が得られない場合でも、「自分のスペースから始める」ことで少しずつ変化が生まれます。受講生さんの中には、自分が楽しそうに片づける様子を見て、家族が後から協力的になったというケースもあります。まずは自分の心地よい空間づくりから一緒に始めましょう。家を運営するのは、家族みんなであるという意識もだんだんと芽生えるようになります。

Q:講座が終わった後も、モチベーションを保てるか不安です。

A:講座中に「自分に合った片づけの考え方と習慣」を見つけていくことが、卒業後も続けられるコツになります。講座の最後には、今後に活かせる「自分だけの片づけルール」を一緒に整理する時間もご用意しています。受講終了後のアンケートでも、我が家をパワースポットに保っている方が多数いらっしゃいます。暮らしていれば散らかるのは当然ですが、そのリカバリーができる、生活環境の変化にも対応できる力が身についているようです。

Q:自分ひとりではやりきれない時、直接ヘルプしてもらえますか?

A:はい、可能です。
江東区の私の自宅から 片道1時間半以内 であれば、訪問サポートにお伺いします。
受講生の方には 特別価格 をご用意していますので、「手を貸してほしい」と思ったタイミングでご相談ください。

このレッスンは 不定期開催です。
ご希望の方は、下記フォームから開催リクエストをお送りください。
ご要望が集まり次第、次回日程を調整いたします。

グループオンライン
お片づけレッスン
お申込みフォーム

ご希望の内容をお選びください