お片づけのコツ・家事ラク– category –
-
1in1outで暮らしを整える コーヒーメーカーを買い替え
「毎日の暮らしに“定番”があると、迷わずすっきり整います。」今回は、5年ぶりにコーヒーメーカーを買い替えました コーヒーメーカーとわが家のキッチン わが家のキッ... -
「中学受験 × リビング学習」わが家のスッキリ収納術
我が家は子どもの学習机はなく、リビング学習です。お互いの気配が感じられて、息子にはあっているようですが、ダイニング周りが散らかりやすいのが課題・・・ 中学受験... -
忙しい方ほど整理収納を!!
年末年始のお正月モードが終わり、日常生活に戻りました。ハレの日も、そうでない普通の日も、暮らしはつづくことを感じています。 家は社会の最小単位。我が家で心と身... -
宅配・保管付きクリーニング
春が訪れました。今年の桜は遅かったですが、開花後、一気に季節が動いた気がします。とたんに冬のコートが重く感じられますよね。今年も宅配保管付きクリーニングサー... -
Panasonicドラム式洗濯槽クリーナーをレビュー
ドラム式洗濯機を購入して2年が経過しました。洗濯~乾燥まで活用して毎日大活躍の洗濯機です。洗濯機掃除はこまめにしているものの、なんとなくホコリの付着とニオイが... -
保護者参観バックのススメ
お子様がいらっしゃる方は、学校や幼稚園に行く機会が多いと思います。その時に持っていくものをひとつにまとめておくと便利なのでご紹介いたします。 参観バッグ お子... -
中学受験 新学年準備
中学受験生のみなさま、長きに渡り受験サポートされたご家族のみなさま、お疲れ様でした!!それぞれにドラマがあったことと思います。新たなる希望の春を迎えてくださ... -
タオルを新年向けに新調する
2023年ももうすぐ終わります。年の瀬は、何かと忙しくなりますね。年末年始のご予定は決まっていますか?我が家は両家実家にてお正月を過ごすので、おせちなどもい... -
クリスマス思い出&収納
無事にサンタさんも来てくれて、楽しかったクリスマスが終わりました。クリスマスの日まで輝いていたツリーも、翌日になると急に色褪せて見えてしまい、早速お片付けを...