今年は例年よりも衣替えのタイミングがむずかしいですね。涼しくなってきたと思ったら、急に寒くなったり、暑くなったり・・・
気温差があるので着るものにも困ってしまいます。
衣替えのタイミング
今年は例年より夏が長く、10月に入ってからも半袖を着る日が多かったです。
例年は10月初めに衣替えを行っていましたが、今年は10月中旬に衣替えを行いました。
衣替えは、秋晴れの日に行いましょう。湿気がない日に行うのがポイントです。
衣替えをしない通年クローゼットは理想的ですが、スペースと所持数が合わない場合には、
やはり衣替えがオススメです。風通しの良いクローゼットを保ちたいですね。
衣替えの作業
今年の夏に着た服を総チェック。
来年も着たい服、今年着なかった服に分類します。
たくさん着て色褪せた服、着倒した部屋着は処分します。
来年はまた新しいモノを買うのも楽しみです。
整理収納を学ぶ前は、整理をしっかり行わず衣替えを行っていました。
吟味しないので服は増える一方。箪笥の肥やしとなっていました。
アドバイザーになった今は、衣替えのチャンスを逃しません。
【処分する服】部屋着はほとんどユニクロ。
白トップスは、ユニクロで調達し毎年着倒します。
今年一度も着なかった服も処分。
【来年も着る服】来年も着たい服を保管。
衣装ケースに収納します。
保管用衣装ケースに収納
風通しの良いクローゼットは、使いやすく戻しやすい、そして、服の保管環境にも適します。
狭い私のクローゼットの場合には、衣替えは必須です。
シーズンオフのモノは棚上収納し、今のシーズンに活用するものはすぐに取り出せる仕組みにしています。
収納ケースに保管
収納ケースにラベルを付けます。
衣替え用の衣装ケースは、さまざまなモノがありますが、私が使用しているものは、
コチラです。ストレリアカチオン ラックボックスM
3面に取っ手がついているので高い場所においても、取り出すのがとても楽です。
型崩れもしにくい素材なので、重ねても大丈夫なところがお気に入りです。
同様の用途で使用する衣装ケースには、無印良品のポリエステル麻 ソフトボックス、
ケユカのPopyre たためる フタ式BOXII グレー L、イケアのSKUBB スクッブ が人気ですね。
まだ時折暑い日が発生したりするので、引出しには薄手の衣類もスタンバイさせました。
ハンガーパイプ部分にはよく着る服、折り皺のつけたくない服をかけています。
気温差に応じて、使いやすいように衣類の入れ替えを行っていきます。
今年は異例の暑さが長く続き、衣替えのタイミングが分からなくなりました。気温差に対応できるクローゼットを目指してみてくださいね。
コメント