春が訪れました。今年の桜は遅かったですが、開花後、一気に季節が動いた気がします。とたんに冬のコートが重く感じられますよね。今年も宅配保管付きクリーニングサービスを利用しましたのでレポートします。
保管付きクリーニングサービス
クローゼットの狭い我が家では、保管付きクリーニングをここ数年利用しています。
宅配業者が集荷に来てくれるのでクリーニングに出す手間は省けるし、
保管付きを選べば半年間すっきりとしたクローゼット空間を手に入れることもできます。
その快適さで最近は利用する方も増えているようです。私もお客様や友人にオススメしています。
私が今回使ったサービスは、スワンドライです。
昨年のLAKURIさんも満足度は高かったのですが、3月上旬に手配しようと思ったところ
すでに予約枠がいっぱいでした。
それだけ、利用する方が増えているのかもしれないと思いました。
今回のスワンドライさんは以前にも利用していたので、安心してお申込みしました。
半年前のLAKURIサービスのブログ↓
保管付クリーニングサービス | KiraraHome
嵩張るダウンコート、ジャケット、ニットを含む10点で利用しました。
クローゼット空間がスッキリするので、本当にオススメです。
うっかり服を増やしてしまったわという声も聞くので、その点はご注意です。
衣替えを兼ねて、衣類を整理
時折、肌寒い日もあるので、本格的な衣替えは5月に入ってからになりそうですが、
ハンガーにかけた衣類と来年は着ないであろう冬服を除外しました。
コート類が入ったクローゼットは窮屈ですが、4着のダウンコート類を取り出すとスッキリしました。
全部で10着を依頼したので、コート類(私4着・夫3着)・ニット類3着を入れました。
狭いクローゼット。
コート類は、右奥にかけていて、キツキツ状態
クリーニングに出す4着のダウン類
同じような色素材ばかりです・・・
Before
右奥はコート類でキツキツ状態
After
春使用になり、全体的にすっきりしました。
Before
さらに狭い夫のクローゼット
(他の部屋に夫用外付けクローゼット有)
After
クリーニングにダウン・コート類3着を出して、
ゆとりが出ました。
クリーニングサービスの手順
スワンドライさんの保管付きクリーニングの手配は、私は楽天市場で購入しました。
購入の際に、集配目安と保管引き取り時期を選んで申込ができます。
引き取り時期は、少し寒くなり始めた10月中旬を設定しています。その期間、手元になくても
大丈夫な衣類を選ぶようにします。もちろん引き取り時期の変更も可能です。
クリーニング申込書類&送付グッズは、購入後に郵送されます。
同封の申込書類に、衣類の種類・色・メーカーなどの特長を記載します。
申込書類は衣類と一緒に送付してしまうので、写真を撮るなど自分の手控えを持っておくこと
オススメします。
そして、自分が保管付きクリーニングを利用していることを忘れないように記憶します。
ポストに届きます。
中には、集荷バックと依頼書と送付状が入っています。
依頼書に衣類の内容を記載します。
商品名・色・メーカーなど
記録のため、写真を撮っておくことオススメです。
不織布バッグに衣類を詰めます。
荷造り&集荷依頼
同封の不織布バッグに郵送する衣類を畳んで詰めます。送り状にも自宅住所を記入し、ヤマト運輸さんの集荷を依頼して完了です。
結束バンドでチャックを留めて、
送付状に自分の住所を記載します。
あとは、ヤマト運輸さんを待つだけです。
10月中旬の帰りを待ちます。
これでしばらく、クローゼットが快適になります。衣替えを行うともう少しクローゼット内が
スッキリする予定です。新しい服を入手しすぎないように、コート類の存在を忘れないようにして
管理します。
衣替えのシーズンの際は、是非今年の冬に着たモノ・着なかったモノとで整理してみてくださいね。着なかった服はどうして着なかったのか、理由を考えてみると良いですよ。
コメント
コメント一覧 (2件)
特に冬はかさばるので、保管クリーニングは必須ですよね!
我が家も毎年保管クリーニングを使用していますが、微妙な仕上がりだと感じることがあったので、ご紹介いただいたスワンドライを使ってみようと思いました!
コメントありがとうございます。便利なサービスですし、業者は増えていますが、大切な衣類ですから、信頼できる業者さんが良いですよね。
相性が合うと良いな、と思います。